2018年12月26日水曜日

創立30周年

  平成元年に「新山小学校」「長田小学校」「豊岡小学校」の3つの小学校が統合されて御北小学校となりました。本年度で創立30周年となります。来年度の6月に,創立記念式を行う予定です。創立記念式の詳しい情報は,またホームページ等でご紹介いたします。

新山小学校

長田小学校

豊岡小学校

2018年12月25日火曜日

サンタさんが来ました

 以前幼稚園のクリスマス会についての記事を掲載したときに,「サンタさんは忙しいので小学校には来てくれません。」と書いてしまいましたが,サンタさんが小学校にも来てくれました。
 子どもたちではなく,職員にプレゼントを持って来てくれたのです。本当に感激しています。
 でも,なんとなくあの人に似ていたような?気のせいでしょう。ありがとう,サンタさん。

2018年12月21日金曜日

第2学期終業式

 2学期の終業式がありました。行事の多い2学期ですが,いろんな体験や学習を通して力をつけていった学期でした。
 終業式では,各クラスの代表が2学期にがんばったことの発表をしました。みんな緊張しながらも上手に発表することができました。
 次に校長が2学期の振り返りをしました。「できるようになったこと」「まだ上手くできないこと」を振り返って,「まだ上手くできないこと」をどうしたらできるようになるかを考えることが大切であるという話がありました。
 式の後,生徒指導の担当から休み中に気を付けることの話がありました。
 安全に気を付けて,平成31年1月7日(月)の3学期始業式には元気に登校してきてほしいです。
 それでは皆様,よいお年をお迎えください。





2018年12月20日木曜日

環境美化

 2学期の終わりに向けて,教室やオープンスペースの大掃除がありました。みんなで協力して学校をきれいにしました。
 掃除以外にも,環境美化に取り組んでいます。
 クリスマスが近いということで,事務職員が沖縄雀瓜という名前の植物の実を使ってクリスマスツリーを作り,廊下に飾っています。掲示物も工夫しています。
 また,玄関や廊下には校務員さんや給食調理員さんがいつも花を飾っています。子どもたちだけでなく,教職員も環境の美化に気を配っています。

 


 



 
 

2018年12月19日水曜日

お楽しみ会

 学期末になると,どの学年でもお楽しみ会が行われます。何をするかは学年や学期によって違いますが,自分たちで話し合い,みんなが楽しめる会を計画します。
 クリスマスが近い2学期の終わりは,ケーキを作る学年もあります。
 「教頭先生はおられますか?」というかわいい声とともに,1年生が職員室にケーキを届けに来てくれました。とても1年生が作ったとは思えない,おいしそうでかわいいケーキです。もちろん1個だけです。職員みんなで分けるわけにもいきません。だれが食べることになるかな。

たこ揚げ?

 最近幼稚園さんが運動場でたこ揚げをしています。風もなく,たこが揚がる状況ではないのですが,みんな元気に走り回って楽しんでいます。友達のたこと絡まないように走るコースを考える子もいます。
 ひょっとしたら,たこを揚げるのがねらいではなくて,体力作りの一環かなという気もします。ただ走るだけでなく,楽しんで走る状況を作り出しているのかな,といった感じです。さすが幼稚園,遊びこそ学び。奥が深い!!



2018年12月18日火曜日

非行防止教室

 岡山北警察署の生活安全課の方に来ていただいて,5.6年生を対象に「非行防止教室」を行いました。ねらいは,非行防止ですが,主に万引きと犯罪につながる言動の防止です。また,インターネットモラルについても指導していただきました。
 昨年度1年間の岡山県内小学生の補導件数は108件という話を聞いて,子どもたちは数の多さに驚いていました。「万引きは犯罪です!!」


2018年12月17日月曜日

岡山県歯科保健優良校(園)表彰

 12月15日(土)に岡山県歯科保健優良校(園)表彰式があり,御北小学校は昨年に引き続き「岡山県特別歯科保健優良校賞」をいただきました。学校歯科医の石井先生には日頃より歯科検診や歯みがき指導で大変お世話になっています。
 歯みがきはもちろん,あいさつ等,よい習慣(good habit)が身に付くと強いですよね。よい習慣こそ一生の宝ですね。



石井先生の歯みがき指導(5.6年生)


やすらぎ事業所訪問 1.2年生

 12月14日(金)に1.2年生がやすらぎ事業所の訪問を行いました。運動会で行った「花笠音頭」,学習発表会で行った劇や太鼓を見ていただきました。
 最後に握手をしてお別れしました。日頃高齢者の方とふれあう機会の少ない児童にとっても貴重な体験となったようでした。やすらぎ荘の方にも楽しんでいただけたのではないかと思います。

 





2018年12月14日金曜日

御北幼稚園クリスマス会

 御北幼稚園のクリスマス会にサンタさんがやってきていましたので,見学に行ってきました。サンタさんは英語をしゃべっていたので,小学校の職員が通訳をしました。
 園児さんたちもいろんな質問をしていました。サンタさんは忙しいらしく,小学校には来てくれません。残念!!


お飾りづくり

 12月13日(木)に,お飾りづくり名人の方5名が来てくださって,4年生~6年生にお飾りづくりを教えてくださいました。毎年行っているので,さすが5.6年生は上手に,4年生も見よう見まねでがんばってお飾りを完成させることができました。
 お正月は年神様(正月様・歳徳神)を家にお迎えして新年を祝う,一年で最初の大切な年中行事です。そして,お飾りは家の中が年神様をお迎えするために清められていることを意味します。
 これで,新しい年を迎える準備の一つができたことになります。
 名人5名の方,ありがとうございました。





2018年12月13日木曜日

幼稚園での読み聞かせ

 児童図書委員会の子が,業間の休み時間を利用して幼稚園を訪問し,読み聞かせを行いました。今回は,パネルシアターを使って行いました。園児さんも真剣に聞いてくれて,図書委員の子どももやりがいがあったと思います。
 こうやって幼稚園と小学校がつながっていくことは大変意義があることだと考えています。「いつでも」「気軽に」行き来ができたらと思います。


2018年12月12日水曜日

窓開けじゃんけん?

 業間の時間には子どもたちが運動場で元気に遊んでいます。
 児童保健委員会の取り組みの一つで,業間の時間に教室の窓を開けて,空気の入れ換えを呼びかける取り組みが行われています。
 教室の窓を開けて,運動場で遊んでいる人とじゃんけんをするのです。楽しみながら教室の窓を開けることができるよう工夫しています。今日は,3年生の教室からでした。
 なかなか!考えてるなぁ!


寒くなってきました

 朝夕といわず,日中も寒くなってきました。それでも平年並みです。寒さに負けずがんばりましょう。
 朝,校舎から運動場の方を見ると,朝霧が山にかかってとてもきれいです。しばらくすると,朝日が朝霧を照らしてとても幻想的です。
 校歌の1番
    「古きをしのぶ 城山に   かがやきわたる 太陽が・・・・・」
を実感できる景色です。

 そろそろ子どもたちが登校して来る時間です。2学期の終業式の日まであとわずかです。



2018年12月11日火曜日

きびケーブルテレビの取材

 きびケーブルテレビが取材に来ました。何の取材かというと,「学校司書の仕事」についてです。本校には,毎週火曜日に学校司書の佐溝美和子先生が来てくださっています。
 学校司書というのは,小・中学校や高校の図書室で、本の管理するのが仕事。図書の貸出・返却はもちろん、新しく本を購入したり、ボロボロになった本を直したりと学校図書室の全ての運営を担当します。
  また、子どもたちに本の面白さを伝えるのも大切な役割です。絵本を読み聞かせたり、展示コーナーを作ってオススメの本を紹介したりと、あの手この手で本と子どもとの出会いを作ります。
  学校の司書ならではの仕事もあります。授業の内容と関連した本を子どもに紹介したり、「調べ学習」に使う本を用意したり。先生たちと連携して、学習内容に興味をもたせる手助けをするのです。
  本で子どもたちの成長を手助けするのが学校司書です。


情報教育

 2年生がパソコンを使って1月のカレンダーづくりをしています。みんな上手にマウスを操作し,イラストや写真をペーストしています。子どもの頃からパソコンに慣れ親しむことが大切です。それと同時に,情報を正しく受け取り,正しく発信すことなども重要になってきます。安全な環境で正しく使えるようになることは,これからの生活ではとても大切なことです。



2018年12月10日月曜日

にこにこふたばこども園生活発表会

 12月8日(土)に,にこにこふたばこども園生活発表会に行ってきました。
 まず,園児の人数の多さにびっくりしました。どの子も一生懸命発表をすることができていました。4月から御北小学校へ入学する園児もいますが,上手にできていました。
 写真を掲載したいところですが,園児さんのプライバシーポリーシーをとっていないので掲載できません。ご了承ください。

2018年12月7日金曜日

人権参観日・PTA教育講演会

 授業参観,学級懇談の後,講演会がありました。
 講師は,元岡山県地域家庭教育推進協議会副会長の杉山嘉弘先生です。『子どもの心の発達と家庭の役割 ~子どもの人権を中心として~』という演題でご講演いただきました。相変わらずユーモアたっぷりの話し口調で,あっという間に時間が経ちました。
 講演後,ミニカウンセリングを受けている保護者の方もおられました。




みんなのビューティフル・ネーム

 人権週間の取り組みの一つとして,自分の名前に込められた保護者や家族の思いを調べる活動ですが,まとめたものが1階の廊下に掲示されています。本当にいろいろな思いが込められているのがよくわかります。どの子も興味深そうに見ています。

2018年12月6日木曜日

にこにこ集会

 昼休みに「にこにこ集会」がありました。児童運営委員会が人権週間の取り組みで,御北小学校のみんながにこにこと学校生活を送ることができるように会を企画してくれました。ゲームがあったり,歌があったりでとても楽しいまさに「にこにこ」になるような集会でした。
 また,人権週間の取り組みの一つとして,自分の名前に込められた保護者や家族の思いを調べる活動も行われました。どれも,保護者や家族の思いが伝わってくるものです。ご協力ありがとうございました。

2018年11月30日金曜日

御北幼稚園生活発表会

 御北幼稚園の生活発表会でした。
みんな上手に踊ったり,歌ったり,演技できていました。保護者の方の出し物もあってびっくりしました。心が温かくなるような発表会でした。
 4月から御北小学校に入学する園児がほとんどです。他園からも入学してきます。4月が楽しみです。
 校長も声での出演があり,びっくりしました。
 かわいい園児さんの写真を掲載したいところですが,御北幼稚園の園児さんのプライバシーポリーシーをとっていないので残念ながら掲載できません。ご了承ください。

2018年11月28日水曜日

ブログの開設

御北小学校の校章
今日からブログを始めます。ホームページの公開(平成31年1月7日予定)に先立っての開設です。
 ホームページ公開時までにどれぐらいの投稿ができるでしょうか。日々の児童の様子などを紹介いたします。