2019年9月30日月曜日

全校朝会

 3連休が2週続いたので,久しぶりに月曜日の全校朝会がありました。
 今週は,クラスごとに自分たちで決めた目標を発表していました。
 あいさつやそうじなどめあてを決めてがんばります。
 その後は,硬筆展の表彰がありました。金賞から銅賞までが紹介され,代表で金賞のさわこさんが賞状を受け取りました。おめでとうございます。









2019年9月27日金曜日

2年図工

 2年生が図工の時間に作った作品です。
 「わっかで変身!」という題材です。顔が隠れてしまっている子もいますが,子どもたちのご満悦の顔を見てください。










1.2年体育

 1.2年生が体育をしていました。
 「ボールはこび鬼ごっこ」というゲームです。ボールを運ぶチームと,それを阻止するチームに分かれて行います。ボールを運ぶチームの人ははちまきのしっぽがついています。阻止するチームは,そのしっぽを取ります。とても楽しそうです。日本では「ラグビーW杯」が行われていますが,ラグビーに似た運動ですね。
 みんなで協力して準備をしたり,チームで作戦を立てたりしていました。













2019年9月25日水曜日

4年社会科見学

 4年生が社会科見学に出かけました。御北簡易水道の配水池・浄水場の見学です。
 今私たちは,水道の蛇口から水が出てくるのが当たり前の生活になっています。しかし,その水は一体どこからどうやって来るのでしょう?どんな人の努力があるのでしょう。
 昨今の災害で,ライフラインが断たれるというニュースをよく耳にします。当たり前と思っていることにしっかり感謝しなくてはいけませんね。






 

2019年9月20日金曜日

4年理科

 4年生の教室から「ポン」といういい音が聞こえていました。
 理科の勉強で空気でっぽうを飛ばしています。「筒の前側の玉はどうして飛ぶのか?」空気でっぽうの秘密を探っています。
 この勉強はみんな大好きです。楽しみながら,しっかり学習してね!







2019年9月19日木曜日

5.6年社会科見学 終了

  予定していた見学を終えて、学校に向けて出発です。


5.6年社会科見学7

  宝福寺に来ました。
  雪舟生誕の地をバスから見て、宝福寺にやってきました。雪舟が修行したお寺です。柱に縛られた雪舟が、涙でネズミの絵を床に描いたという話は有名です。住職はその絵を見て、この子はお坊さんになるより、絵描きになった方がいいと思い、京都の相国寺に修行に出したそうです。江戸時代に再建されたので、雪舟が縛られた柱はもう無いというお話を聞きました。